
素材の魅力をひきだす
"素材のもつ空気感"
家具には木材や金属、布などのような様々な素材が使われています。それぞれの魅力を最大限にひきだすような加工方法、仕上げ方法にこだわって製造しています。
"確かな品質と機能性"
耐久性の高い金具類、健康に配慮した接着剤や塗料を用いて家具作りをしています。視野を広くもちながら常に新しいものを取り入れ、より便利で使いやすいものづくりを追求します。
"手の届く価格"
驚くような高額の商品はご提案しません。手の届く価格で皆様が満足できる家具づくりを目指します。
【販売商品について】
当店の販売商品は自社にて企画からデザイン、製造まで行っております完全オリジナル商品です。お客様との間に中間業者は全く入りませんので、質の高い製品をリーズナブルな価格で販売することができます。
【自社工場について】
1914年(大正3年)、福岡県浮羽郡(現うきは市)にて家具の製造を開始、当時の製造品目は嫁入り道具としてのタンス類、近隣家具店からの注文家具や建築用の建具などを、主に杉材を用いて製造していました。また、高度経済成長期には、公共事業における橋や道路などのコンクリート型枠パネルの製造をさかんに行っていました。その後は、学校用の机や椅子、家庭用のテーブルや椅子などの脚物家具を中心に製造していました。
時代の移り変わりにともない、1992年には中国大連市に自社工場を建設し、日本の工場へ半製品の出荷を開始します。現地工場には日本人スタッフが常駐しており、現在では日本製の製品と遜色のないレベルの家具をリーズナブルに販売可能となっています。また、日本へはもちろん、シンガポールや台湾、韓国などのアジア諸国への輸出も積極的に行い、よりグローバルに成長しています。
Accessエリアを非表示
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQエリアを非表示